天秤座新月(金環日食)~自分の隠された魅力を発見しながら愛あるパートナーシップを実現!~
9月の秋分の日、宇宙元旦の折り返し地点が過ぎて、早いもので10月に入り、商店街ではハロウィンの飾り付けで賑わいを感じますね。
前回の満月では、振り返り等できましたでしょうか?
国内では、新内閣が正式に発足したり、経済面でも社会的に大きな変化がありました。
そのような中、本日10月3日 3:50分に天秤座10度で新月を迎えています。
今回のテーマは、ズバリ、
・過去の古い自分のイメージを手放し、自分自身とのパートナーシップを深める
・それにより、隠された魅力を最大限に引き出し、愛と調和で満ちた人間関係を新しく構築していく、です。
今回の新月は、天秤座(第1ハウス)にあるドラゴンテイル(月の軌道と太陽の軌道が交差するポイントの1つ)と呼ばれる場所で月と太陽が重なって、金環日食が起こります。
ドラゴンテイルは、過去世や現世での過去の事柄との関わりが深く、日食は隠された部分が顕在化する作用、天秤座はバランスやパートナーシップに関わるサイン、第1ハウスは自分自身を表します。
もしかしたら、過去世に関わるインナーチャイルドや現世でのトラウマを思い起こすような出来事も起こるかもしれません。
でも、それは更なる新しい自分にバージョンアップするための通過地点なだけんですよ!
人間関係が上手く行かない自分、仕事ができない自分、意見を言えない自分、それらは、自分の素晴らしさを発見していく事で、少しずつ塗り替えられます。
今日の夜は、最初に、自分の弱い部分も辛かった事も、労って許してあげましょう。
それから、半年後にこうなっていたい自分、周囲との理想の関係、新しい素敵な出会い等を具体的に書き出し、周囲との理想の関係図、イメージして寝ましょうね♡
具体的なお願い事の方法は、双子座新月の記事に載せていますので参考にして下さいませ。
もちろん、私もトライしますよ(^^)
今回、このタイトルを堂々と書いてしまいましたので、責任を持ってお伝えしたいです。
私自身、辛い過去がありましたので、魅力を発見するのがとても苦手な人間でしたが、様々な癒しを実践し、ヒーリング等のサポートにより、今はだいぶ克服しています。
言葉では簡単に書けますが、実践するとなると、何でもコツがあるものです。
ここでは、最近感銘を受けたお話と私の体験を踏まえてご紹介したいと思います。
実は昨日10/2、秋田県にかほ市で開催された「ニュージーランド先住民ワイタハ族のテポロハウ長老×山形県羽黒山山伏 星野文紘先達トークセッション」に最前列で参加してきました。詳しくは、後日HPかブログでご紹介したいと思います。
その中で、星野先達のある言葉に心を動かされました。
それは、「人と人間は違う」というお話でした。
人(ヒト:火留=魂という火を留める)は、魂と繋がっている潜在意識、私からするとハイヤーセルフの事だと思います。人間は思考がメインの顕在意識です。
現代社会は、頭でばかり物事を考え、人間に偏り過ぎて、人であることを忘れてしまっている。だから、苦しくなる。
人である事を思い出すには、とにかく何だか分からないけれど、楽しいと思える、細胞が喜びを感じる事にフォーカスしてやってみる。
何だか分からないものに気付いて言葉に出来た時、新しい発見に繋がり、楽しく心地良い生き方になっていくという内容でした。
正に、私が感じている事をそのまま言葉にして下さった瞬間で、目から鱗でした。
日々が苦しい状況だと、感性も鈍り、何だか分からない事が分からないままで終わってしまいます。
その中で大切なのは、小さな事からハートで自分がやってみたい事、喜びを感じる事をやってみる事です。それも、物事の大小は関係なく、自分のペースで良いのです。
そうすると、私、やっぱりこれ好きなんだと発見でき、そこで、すかさず、気付いた自分をたくさん褒めます。
私の場合、最近の新しい発見は、「キッチンを可愛くする事が楽しい」です(笑)。料理は好きですが、環境まで目が向いていませんでした。そこから、また派生して楽しみが増えそうな感じです。
これが、自分らしい隠された魅力を発見する事と思います。
頭で考えず、ハートで実践する事を少しずつ積み重ねる事で、セルフイメージも塗り替わっていきますよ!ぜひ試してみて下さいね☆
天秤座は、金星をルーラーに持ち、恋愛や結婚に関わるパートナーシップと深く関係するサインです。また、人だけではなく、楽しく感じる趣味等も含まれます。
しかも、今回は火星・金星・土星がグランドトラインを組み、理想のパートナーシップが成就しやすい配置になっています。
愛あるパートナーシップ、こちらは真愛としての真・愛・美(まなび)のテーマでもある神髄の部分です。真実の愛と美しい意識の事です。
愛とは何か?そこから始まると、この記事では書き切れません。
ただ、恋愛感情を超えた無条件の愛がとても大切なポイントとなってきます。
それは、相手を思いやり、慈しむ真心です。
昨日、ワイタハ族長も、愛をテーマにお話をして下さいました。
日本人は、愛の炎を上手に燃やす事を教わっていないので、不完全燃焼に陥りやすく、人口減少に繋がっているとのことでした。愛は、ロマンスだけではなく、相手との絆を大切にすることで上手く行くとの内容でした。ちなみに、族長は養子も含めて27人の子供がいらっしゃいます。
一番大切なのは、相手の前に自分自身との愛あるパートナーシップです。
そちらが、上手く行く事で、周囲の人間との愛と調和の関係を築くことができます。
具体的な方法は、前の記事と繋がります。自分の素晴らしさに気付き、他人と比較しない、ありのままの自分を愛する事です。
その愛を周囲の人にシェアして与えていく事。最初は自分のご機嫌取りからスタートさせる事が肝心です。
私は、宇多田ヒカルの「君に夢中」という歌が大好きです。これを自分にすり替えていく感じです。歌詞の中には、自分で自分を欺くという言葉が出てきますが、自分を欺かずに自身に夢中になっていく事と思います。
そうすると、現在の関係性が修復したり、引き寄せの法則で、自分にフィットした人との新しい出会いがあるかもしれませんね☆
上記を踏まえた上で、誰とどんな関係を築いていきたいのか、理想のパートナーシップを書き出してみると、今回の新月のエネルギーを上手く活用できますよ!
どうしても自分が好きになれない、辛くて苦しいと感じる方は、ぜひ、60分無料カウンセリングも活用して下さいね!